BYODとは?

BYODとは"Bring Your Own Device"の略称で、従業員が自分の個人所有デバイスやPCを仕事に使用することを意味します。

「BYOD」の現状は?

元々は個人所有のスマートフォンの業務への利活用を行う方向からBYODの考え方が広がりました。事業コストの観点から生産性高く進めたい企業様での利用の他、最近では大企業様においても現場の契約社員様を支援する仕組みや、委託先企業への情報提供を行うための仕組みとして領域が広がりつつあります。


メリットは?

1.生産性の向上

正社員だけではなく、現場でオペレーションをしていただく方々への情報提供やリスキリングが求められるつつある状況において、企業として必要な情報を必要な場所に生産性高く伝えられる仕組みとして期待されています。

2.コスト削減

企業は従業員にデバイスを提供する必要がなく、そのための機器購入コスト、メンテナンスコスト、および管理コストを削減できます。これによって短期間かつ低コストでテレワーク環境やITの利活用の環境を整備することも可能です。


課題は?

セキュリティリスク
例えば個人端末から会社のデータにアクセスする場合、デバイスが紛失または盗難に遭った際にデータ漏洩のリスクが高まります。従って、企業はリモートワイプ(遠隔データ消去)機能を導入して、セキュリティを確保する必要があります。
デバイスの多様性の課題
従業員が異なるデバイスやオペレーティングシステムを使用する場合、企業はそれらをサポートするための多様なソフトウェアやアプリケーションを管理しなければなりません。例えば、iOS、Android、Windowsデバイスなどが混在する場合、アプリケーションの互換性とバージョン管理が課題となります。

このように、BYODは企業にとって多くの利点をもたらす一方で、適切なセキュリティ対策やポリシーが不可欠です。セキュリティ対策やデバイス管理の具体的な方法が重要であり、リスクを最小限に抑えつつメリットを最大限に引き出すことが求められます。


SmartGateで課題解決

セキュアブラウザ
接続先情報非開示や添付ファイル閲覧後削除など端末に情報を残しませんので、万が一の端末紛失時の情報流出を防ぎます。
マルチOS対応
クライアントOSは、iOS、Android、Windows対応します。
2要素認証
ユーザー認証に加えてデバイス認証を行いますので、会社が認めた端末のみアクセス可能にして認められていない他の端末の利用(シャドーIT)を防ぎます。